shioritzの美味しい日々

40代独身。自由気ままな毎日を、自由気ままに綴ります。美味しい楽しいいろんなこと、お楽しみ~。

【shioritz旅行記】塩山の町を行き当たりばったりで巡る

shioritz.hatenablog.com

shioritz.hatenablog.com

 


9時半くらいに宿をチェックアウトして、

なにするー?どーする?

とりあえず駅に観光案内所があるということなので

行ってみることにしました。

 

宏池荘から駅までは歩いて10分くらい。

駅前の甘草屋敷をチラ見して、


f:id:shioritz:20181210084057j:image

この真正面が塩山駅

干し柿の季節なので、とても素敵。

300円で建物の中にも入れるみたいです。

 

でも、とりあえず駅へ。

 

f:id:shioritz:20181217224734j:plain



どどーん。やっぱりいます。

山梨と言えば、この方。

どうしても西田敏行さんにしか見えない。

 

駅の改札の隣のコンビニの中に小さく観光案内所がありました。

 

「完全にノープランなんですけど、まだ紅葉見られるところありますか?」

 

「そしたら、恵林寺がいいんじゃないですか?」

と、武田信玄公縁のお寺を教えてもらいました。

もう山の紅葉は終わっちゃったそうで。

まぁ、11月の最後の連休でしたからね、遅すぎますよね。

エリンギみたいな恵林寺は、

バスでも行けるけど、時間的に今はないから、タクシーで行くことに。

15分くらいで行けたかな。

 

到着するとすぐ脇で干し柿作っていて、圧巻!

でも、タクシーの運転手さんが、あっちにもっとすごいところがあるよ、と教えてくれたんです。

農家さんだけど、写真だけ撮っても大丈夫なんだって。

じゃ、あとで行ってみよう。

 

まずは、恵林寺
f:id:shioritz:20181210084725j:image


f:id:shioritz:20181210084858j:image


f:id:shioritz:20181210084941j:image

この奥から有料で建物の中に入れます。

 

紅葉、そんなでもないじゃん。

 

 

 

と、思ったら…中でした。

お庭は素晴らしかった。

 


f:id:shioritz:20181212081623j:image

入るとすぐに枯山水のお庭。


f:id:shioritz:20181212081647j:image


f:id:shioritz:20181212081731j:image


f:id:shioritz:20181212081822j:image


f:id:shioritz:20181212082030j:image

 

お天気が良くて、ホントによかった。

武田信玄公のお墓等もありました。

ゆっくり紅葉みて、お庭みて。

そんなに混んでないし、見やすかった。


f:id:shioritz:20181212082212j:image

 

恵林寺を満喫したので、

タクシーの運転手さんが教えてくれた

岩波農園に行ってみました。

 

恵林寺から、道路渡ってすぐです。

赤い鳥居のところから出るとすぐあります。

 


f:id:shioritz:20181212082407j:image

うわぁあ!

柿すぎる!


f:id:shioritz:20181212082446j:image

 

せっかくだから、食べました。


あっまーい!美味しい!

私の知ってる実家の干し柿はあまり好きではないの。

でも、これは美味しい!

おっきくてトロトロ。


f:id:shioritz:20181217083847j:image

 

軒先の縁側の辺りに座って、日向ぼっこしながら食べました。

サイコー。

 

さて、帰りはバスで駅に戻ろうと思ってた。

なのに、バスの時間を見てくるの忘れてた。

バスに行くと…バスまで一時間あります。

 

うーん。

 

もう見るところないのでは…

ところが、探せばどうにかなるものです。

 

続きます。

 

 

 

【shioritz旅行記】勝沼でワインのあとは塩山で温泉!

飲みまくって、今宵は塩山温泉に宿泊!

で予約したお安くて、

直前にも関わらず空いていた宿をあんまり選定せずに

ピコっと予約してしまいました。

 

泊まる宿は、

宏池荘


f:id:shioritz:20181206082613j:image

 

ここです。

 

さて、大丈夫なのか。

 

写真で見るフロントの様子は、

赤絨毯のレトロな「ザ!昭和」な感じ。

 

口コミを見ても、宿泊のコメントがない。

でも、日帰り入浴の方々のコメントは上々なのです。

 

宿泊…どうなんでしょうか。

 

フロントで名前を告げると宿泊カードなど書かずに

すぐにお部屋に案内してくれました。

 

案内してくれた方が、今日だけ来たお手伝いみたいな人で

館内の説明など、なんにもしてくれない。

お風呂の場所だけ教えてくれた。

実は庭みたいなところに貸し切り露天風呂があったんだけど、

その存在も他の人が説明されているのをみて初めて知ることになります(笑)

 

部屋は、普通の和室。

レトロ感でイメージしてた通りって感じかな。

部屋にトイレがないのと、部屋の扉が高さのない鉄扉で

旅館の情緒は失われる(笑)

 

でも、部屋に入っちゃえばね。

 

着いたのが17時くらいで、ご飯が18時半だったので、

まずは自慢のお風呂に入ってくることにしました。

 

お風呂いい!

お湯がすごい!

塩山温泉、侮れない!

トゥルットゥルのお湯なのです。

 

シャンプーなどアメニティは1セットだけありました。

それ以外はドライヤーさえもない。

(ドライヤーは、実は外の階段脇の変なとこに置いてあって、部屋に持っていって使える)

それがいいのか、来るのが年配の方だからなのか、

脱衣場が髪の毛とか落ちてなくてきれいなの。

そんなにマメにお掃除の方が来るわけでもないのに。

水でびちゃびちゃしてないし、快適でした。

 

露天風呂はなし。

別の場所にあるみたいだけど。

 

常に近所から来る日帰り入浴の方がいるけど、

激混みってわけでもないので、

特に問題はない感じ。

 

1時間ほどのんびりして、

部屋に戻ると、内線で「ご飯できましたよ」と呼んでくれました。


f:id:shioritz:20181204084852j:image

ワインは買ってきたやつ。

聞いたら、持っていって飲んでいい、と言ってくれて、

オープナーとグラスも貸してくれました。


f:id:shioritz:20181204084931j:image

山梨の名物馬刺も付いてた。


f:id:shioritz:20181204084954j:image

 

部屋食はやっていませんので、

広間で部屋ごとに分かれてみんなで食べます。

 

お腹いっぱいになりました。

 

ワインは全部飲みきらなかったので、

持って帰って部屋でまた続き。

 

帰りのタクシーの運転手さんが、

宿の近くにコンビニないからって、

途中で寄ってくれたので、つまみも買ってあったけど、

お腹いっぱいだし、フラフラしていないものの

1日飲んでいたから、そんなに長くは飲んでいられなかった(笑)

 

お風呂が21時までだったかな?22時までだったかな?

24時間とか深夜までやっているようなところではないので、

夜の部のお風呂にも行かないといけないし、

途中で切り上げてまずお風呂。

 

とにかくここではお湯に浸かることが最大のテーマ!

他は値段も値段だし、これでいい。

 

で、また1時間くらいお風呂入って、

飲みながら、大阪に万博が来るかどうか!というニュースを見ながら、

寝てしまいました…

 

翌朝は6時半ごろ起こされて、またお風呂♨️

温泉来たら、最低3回だよね。

 

で、8時にご飯。


f:id:shioritz:20181206084536j:image

いい感じの朝ごはん。

特別なことはない、期待通りのやつ。

 

ということで、支度してチェックアウトしました。

 

 

宏池荘。

 

 

感想は、全般的にはよかった。

また泊まりたいと思います。

この時の我々の金額は、

1泊2食付きで1人10000円でした。

 

直前に取れて、これだったら高くない。

お買い得だったと思います。

楽天トラベルで予約したよ。

 

建物の古さや老朽化は、仕方ないとして(笑)

スタッフの方々もとても感じがよくて

おばあさんとおじいさんがメインでやってらっしゃる

ほっこりした宿です。

とにかく温泉のお湯がとてもいい。

 

キラキラのホテルにしか泊まらないという方にはオススメしませんが、

民宿的な懐かしさもあり、よかったですよ。

 

さぁ、これから塩山観光します!

ノープランだけど、どこへ行こうか?!

 

【shioritz旅行記】勝沼&塩山でワイン飲みまくり

三連休の週末を利用して、

塩山温泉に行って来ました。

 

ホントは紅葉が観られそうな場所を探していたんだけど

もうこの辺はとっくに終わってました。

そりゃそーだ。

もう12月もそこまで来ている(笑)

 

急に決めたから、空いてるところだ探した結果が塩山。

なので、そこから、何があるのか探して、

何をするか決めて…という感じでした。

 

そこで、決まったのが

勝沼ワイナリー巡り」

 

八王子から、かいじに乗って勝沼ぶどう郷駅を目指すことにしました!

 

そんなわけで、指定席も取ってなくて(笑)

早速座れない。

1時間弱だし。なんとかなるでしょ。

 

ところが、大月で富士急行との乗り換えが出来るので

結構降りる!

なので、ここで座れました。

 

ということで、勝沼ぶどう郷到着~。

近~い!

f:id:shioritz:20181124193722j:image

駅かわいい。

f:id:shioritz:20181124193739j:image

駅からはバスが1日3本出ている模様。

写真では右側の木のある方にバス停があります。

 

ここから車で10分くらいのところに

ワイナリーが集まるエリアがあります。

我々はタクシーで、まずは勝沼ぶどう郷駅寄りのワイナリー

目指しましたよ。

 

ちなみに駅でこんなワイナリーマップを貰えるから、

エリアの散策はこれがあればノープロブレム☺️


f:id:shioritz:20181203211021j:image

 

この日は5つのワイナリーにお邪魔しました。

ワイナリーにより、試飲は有料だったり、無料だったり。

大きな工場のあるワイナリーもあれば

こじんまり家族でやられてるところなど

いろいろです。

 

さて、我々の訪問した5つのワイナリーはこちら

  • マルサン葡萄酒
  • 盛田甲州ワイナリー
  • メルシャンワインギャラリー
  • 蒼龍葡萄酒
  • イケダワイナリー

 

この中では、メルシャンだけ試飲が有料でした。

メルシャンは試飲のワインの購入と一緒に

お昼ご飯も食べることが出来たので

ここでランチも出来ました。

 

 

まずはこちらの

マルサン葡萄酒さん
f:id:shioritz:20181124193759j:image

良く見るぶどう狩りの農家さんという感じの店構え。

今は息子さんが社長さんをなさっていると聞きましたが、

店先に居たのはおじいさんだったのでお父様でしょう。

 

8種類くらいのワインを端から順番に飲ませてくれます。

しかも、量が多いと聞いていたけど、

確かに試飲のグラスに多目に注いでくれる。

最初だったから、その多さに気づかなかったけど、

この後のワイナリーを巡るとここでの量の多さに後から気がつかされました。

 

最初で緊張しているので、写真を撮ってないけど(笑)

 

手頃な価格で買えます。

一軒目だったし、これから歩くことを考えると買えなかった…

 

隣のご夫婦は車でいらしていて、

息子さんをバイトに雇って運転手なのー!って。

車で息子さん待機していて、二本も買って行かれました。

いーなー。

 

テクテク歩いて、次のワイナリーを目指します。

 

あ、紅葉も残ってた!
f:id:shioritz:20181124193818j:image

 

次は行き当たりばったり。

歩いてたらあったところに寄ってみた。

 

盛田甲州ワイナリーさん
f:id:shioritz:20181124193838j:image

先ほどとは打って変わって大きなワイナリー!

正面にレストラン。

右の白い建物にショップがあり、そこで試飲が出来ます。

工場見学も出来るようですが、この日は工場稼働していないので、自由見学ですとのことでした。

 

カウンターにあまり愛想の良くないお姉さんがいて、

その人に飲みたいワインをお願いするシステム。

ものすごく頼みづらい。

 

マスカット・ベリーAという種類のぶどうで出来たワインを

マスカットとベリーAの2種で出来てると思って、

甘めなのかな?香りが良さそうかな、と頼んだら

マスカット・ベリーAというひとつの種類でした。

それを教えてもらって、その種類のワインを三種類飲ませて貰ったけど、

他は「ください」って言えなかった。

 

なんか高級感出してきていて、

金額忘れちゃったけど、

ここではピンと来るのもないし、買わなかった。

 

到着がちょうどお昼だったので、

ここまで空きっ腹。

そろそろご飯食べなくちゃ!

途中によさそうなほうとう屋さんがあったけど、

激混みだったから、やめて歩いていると次はメルシャン。

 

ワインに合いそうなおしゃれなお料理を

外で食べられるようになっていたので

ここでランチにしましたよ。

 

まず、列に並んでレジで試飲用のワインとお料理を注文します。

ワインはその場で受け取り、お料理は運んできてくれます。

 

ワインにはそれぞれに札が付いてきて

各ワインの説明が書かれていました。f:id:shioritz:20181124193902j:image

値段はワインの種類に寄って違います。

試飲は30mlと100mlが選べて、

ボトル6000円のカベルネは30mlが500円でした。

ボトル1910円の「日本のあわ」というロゼのスパークリングは、30mlで100円。

6000円のボトルはなかなか買えないから、試飲では高めのワインを楽しむのもいいかも。

 

外の席に座って試飲のワインを飲みながら待っていると

お料理が運ばれて来ました。

 

ところが、お料理が揃う頃には、飲み終わってる!

オードブルまでしかもたず…

ただ、試飲の列は長いので追加を買いに行くのも面倒だし…

 

で、ボトルを一本買ってきてしまいました。

 

クリームチーズとサーモンのテリーヌ
f:id:shioritz:20181124194027j:image
お肉の盛り合わせ(そんな名前じゃないだろな)
f:id:shioritz:20181124194131j:image

パスタプレート
f:id:shioritz:20181124194142j:image
…本日のランチプレート的なやつ
f:id:shioritz:20181124194154j:image

どれもとても美味しかった~🎵

 

そして、とにかくいいお天気☀️
f:id:shioritz:20181124194244j:image

 

ここでだいぶのんびりして、

腰をあげたのが15時くらい。

ボトル一本空けてますからね(笑)

 

さて、ワイナリーの続き。

次はここ。

蒼龍葡萄酒
f:id:shioritz:20181124194321j:image

 

メルシャンから1分くらいのところです。

 

ここでやっとワインを買いました。

試飲を先にしていたお客さんが

「これ美味しい!飲んだ方がいいですよ」

と教えてくれた赤ワイン🍷グラン蒼龍。

それと同じシリーズの白ワイン🍷グラン甲州を。

 

ちなみにここは、冷蔵庫に入っているワインを

好きに飲んでいいので、いくらでも飲めます(笑)

でも、グラスじゃなくてプラスチックの小さな試飲カップなので、

情緒に欠けます。

 

道を挟んで反対側に工場があって、

詰めたばかりのような樽がおいてあった!f:id:shioritz:20181124194338j:image

 

この次は、大泉葡萄酒というワイナリーに行こうと思ったんだけど、

ものすごく地図がわかりづらくて、

やっと着いたのにやっていなくて、

そこで出会ったお姉さんがここまっすぐいったら、少し先にイケダワイナリーがあるよ、と教えてくれたので行ってみました。

全然すぐ先じゃなかったけど(笑)

 

外観撮り忘れ。

 

中に入ると小さな店内は結構人がいました。

お母さんと娘さんがカウンターでワインを注いでくれます。

端から全種類を味見させてもらえます。


f:id:shioritz:20181124194419j:image

f:id:shioritz:20181124194427j:image
ここのワインは全体的に好きだった。

で、一本お買い上げ~。

10種類くらい飲んだかなぁ。

 

山梨は甲州の栽培がメインなので、

赤より白の方がおいしいのが多いように感じました。

種類も白の方が多いみたい。

 

ここで買ったのも白だったけど、

名前忘れてもうた…😢

 

ここで、タクシーを呼び、塩山の宿に向かいがてら一軒寄ろうと思ったら、

もう終わっていた。

17時までのところの営業時間をみて、

みんなそのくらいかと思ったら、16時半までのところもあったという…

残念でした。

 

そんなわけで、今宵の宿へ…

 

【shioritz散歩】上野にムンクを観に行った

今、上野では、ムンクフェルメール

興味ある展覧会がやってますねー。

 

先週の土曜日、誘ってくれた方がいて

www.tobikan.jp

行って来ました。

 

行きたいとは思うんだけど、美術館って

行きそびれちゃうことの方が多くて。

ましてや上野。

腰をあげれば1時間で行けるのに、

遠いイメージがあってなかなか腰が上がらないんです。

 

1人だとね、簡単に延期出来ちゃうんでね。

 

誰かに誘ってもらえるとホントにありがたい。

 

そんなわけで、行ってみました。

 

場所は東京都美術館

上野動物園の隣です。

 

外まで並んでいるわけではないので、

入ってみるまで混雑ぶりは感じなかったのですが、

中に入ると「30分待ちです」の文字。

 

30分ならねー、と並んだら

それはチケットを買ったあとの入場までの時間でした(笑)

 

チケット買うのに15分くらい並んだかなー。

f:id:shioritz:20181125211937j:plain

 

 

この人の数!(笑)

土曜日だしねー。

 

並んでやっとこさ、中に入っても案の定、

一つ一つゆっくり観たいのはみんな同じ。

中もぎゅうぎゅうでした。

 

3つのフロアに分かれて、作品がたっくさんありました。

 

こんなに来てると思わなかったし、

こんなに作品数があることも

よく知らなかったので驚いた。

 

例の「叫び」は真ん中辺り。

 

ただ、そこまで行くのにも興味深い作品の数々。

家族の死、精神病を煩い、乗り越え、晩年。

作風がどんどん変わっていく。

面白かった。

この感想でいいのかなとは思うけど。

精神病を患う過程や、死への想いが現れているだけに。

 

でも、1人の人が描いたとは思えぬ、いろんな画を観れた感じがしてね。

 

で、ホントはフェルメールも行こうと思ったのに、

ムンクの作品が多過ぎて、見ごたえがありすぎて、

終わったら疲れてたので…

 

今回はやめた。

無理だった。

 

ちなみに、画も混んでいたけど、売店はもっともっと混み混み!

ほしいものもあったけど、あまりの混み具合に諦めました。

限定のグッズがたくさんあったから、グッズに並ぶことも考慮して

見学されるとよいでしょう。

 

そして、叫びと一緒に写真が撮れるパネルがあります。

これも少し並びます。

時間と体力に余裕をもって(笑)

パネルは、グッズ販売の後の階段のわきの廊下部分です。

 

さて。余力も残していないし、誘ってくれた方がグッズとパネルに興味がなく

さらに、もう疲れたから、飲もう。ってことになりまして。

でも、上野ってどの辺がいい感じなのか知らない。

ネットで狙いを定めて、アメ横の裏の方へ行きました。

 

 

ありました!

 


f:id:shioritz:20181125205427j:image

 


f:id:shioritz:20181125205437j:image



f:id:shioritz:20181125205446j:image

 

いいねぇ。上野っぽい~。

ものすごく混んでた!


f:id:shioritz:20181125205901j:image

この辺。

 

たまたま2つ席が空いていて入れたお店があって、

待たずにすっと入れて飲めた!

やったね。

大統領」というお店でした。

 

広いお店もあったけど、分店の方みたいで

こじんまりしてたけど、賑わってた!

 


f:id:shioritz:20181125210123j:image

もつ煮とか


f:id:shioritz:20181125210139j:image


f:id:shioritz:20181125210151j:image

モツ焼きとか。

そして、お酒は2級酒270円!安っ!

 

大衆感がたまりませんな。

こんな感じのお店、たっくさんあった。

 

この後、アメ横を歩いてみたら


f:id:shioritz:20181125210621j:image

ケバブ

ボリューム満点!美味しかった♥️

 

もう一軒と入ったお店は、あんまり良くなかったかなー。

電気ブランを飲んだよーな記憶…


f:id:shioritz:20181125210834j:image

炙ったシシャモを肴に…

 

素晴らしいアートに触れ、いい雰囲気でお酒飲み、

お腹いっぱいになりまして、

きもちよーーく帰りました。

 


f:id:shioritz:20181125211053j:image

 

一時間で行けるから、今度はフェルメール行くぞ!

 

 

 

あ、ちなみに一応ダイエットブログも書いているのに

この日は、11月17日で、こんなことに。

f:id:shioritz:20181125212843j:plain

 

MAXを叩き出しました。

(いつも朝図りますので、17日に食べ過ぎたのでツケは18日に)

ケバブが効いたかな。

でも平日に回復させているので良しとしております。

23.24日の連休にまたやらかしている話は、またの機会に。

 

 

 

電車の中でのマナーと暗黙のルール

朝の満員電車。

 

みんながルールを守らないと、嫌な思いをしたり

混みあって乗り切れなかったり、

下手したらケガをすることだってありますよね。

 

やっぱりたくさん人がいて、密着しちゃう空間だからこそ

ルールはみんなで守るべきだと思います。

電車のルールと言えば

  • リュックは前に抱える
  • 音楽機器の音漏れ
  • 足は組まない
  • 詰めて座る
  • ドアの近くの人は乗降時邪魔にならないようにする
  • 入口付近に集中しない
  • 大声で話をしない

そんな感じですかね。

 

ワタシは荷物を前に抱えない人と、椅子で足を組む人が大嫌い。

 

まずは、足を組む人。

なんで、その汚い靴の裏をこっちに向けてくるんだ。

しかも、電車は揺れるのでぶつかるんです。

蹴られた感じになるんです。

そもそも狭い車内でなんでプライベートゾーン拡大させてくるわけ?

みんなで譲り合いましょうって言ってるのに、

座れてるんだから、立ってて大変な人に配慮したらいいのに。

ガランガランの昼間の車内ならともかく、混んでるのに!

 

自己中以外の理由があるなら聞かせてほしい。

 

 

そして、リュック背負ったままの人。

後ろの存在を忘れて、おしゃべりしながら

あっち向いたりこっち向いたりする度に

そのリュックで人を攻撃してるんですよ。

ゴンゴン叩かれてるんすよ。

 

なんでわからないんだろね?

これらは、一般的には、「ルール」として電車からも

発表されていて、壁や窓にも貼られていて、

知られているはずのルール、マナーですよね。

 

電車内の暗黙のルールってのもありますよね。

ワタシが思っているのは、

 

  • 空いた席はその前に立ってた人が優先

 

 

あれ?これしか思い付かなかった。

こんなもんかな。

 

目の前の座っていた人が降りていって、

その前に立ってる人がいたら、その人の席だと思うんです。

でも、混んでいて避けてあげている間に

大学生の男の子とかに席奪われたら、

発狂しそうなくらい頭に来る(笑)

 

そもそも、世の中で一番元気と力が有り余ってる年頃なのに

率先して座るなー!(偏見?(笑))

 

しかも、人の席奪ってまで。

(私の席じゃないけど…)

 

大学生が座る話は置いといて、

目の前の人が優先ってのは、

これって暗黙のルールではないのかな?

その人が座る気無さそうだったら、

隣の人が座るみたいな。

 

他に、ワタシが気づいていない暗黙のルールってあるのかな?

きっとあるよね。

 

なにかご存知の方教えてくださーい。

 

改訂版も書いてみました。

shioritz.hatenablog.com

 

寝ても寝ても眠い日々 〜平日に8時間寝ている暇人の話〜

今週は日曜日の夜、疲れていたはずなのに

全然眠れなくて夜中に起きまくるという

睡眠不足体験もありましたけども、

普段はわりとよく寝ているワタシ。

 

11時半に布団に入り、7:00まで寝ています。

毎日7時間は寝ているという暇人ですよね。

6時間眠れれば恩の字だったあの頃...

それなのに、昨日は眠すぎて22時頃寝落ちして、

いかんっ!とすぐにベッドへ。

すぐに眠りに落ちたようです。

 

それにしても、こんなに寝ているのにどうして

朝ぱっと目が覚めないのでしょうか。

どうしても布団でグダグタしてしまう。

そして二度寝

目覚ましは6時にかけてるのに。

そこから一時間寝たり起きたりしてるのです。

 

だって、目が開かないの。

寒いとか眠いとかっていうより、

目が開かないの。

 

これは毎日のこと。

 

自分に激甘のワタシは、夜はぐったりしちゃってなにもしないから、

朝活をしたくて、

朝起きて、部屋をちょっと掃除したり

出来れば洗濯なんかしたりしたい。

パソコン作業もちょっとやったりなんか出来たらステキ。

体操とかも出来たらいいなぁ。

とにかく、朝を活用したい。

40代の働く世代まっさかりの大人が

8時間も寝てるなんて、時間がもったいないよぉ。

 

と、思って2日だけ朝活出来た日があったのですが、

その後めっきり...

目覚ましがなって、起きなきゃ起きなきゃ...

で気づいたら7時過ぎてるんだもん。

 

二度寝すると体がダルくなるっていうよね。

だから、疲れて、眠くて、っていう悪循環なんだろーな、

ということは薄々感じてます(笑)

 

二度寝しないで、スパッと起きられる方法をご存知の方は是非教えて下さい。

 

#二度寝 #早起きしたい #朝活 布団が好き

 

銀座線の表参道乗り換えは集中しましょう〜油断禁物!!〜

乗り過ごしてはいけないのは当たり前の話なんだけど、

乗り過ごしても、なんとかなるのが通常ではないですか。

(ホントはダメだけど)次の駅で降りて、反対のホームへ行けば、

事は解決するじゃありませんか。

 

 

 

 

ちょっとね、ちょっとだけ携帯のなんか設定がおかしくて、

ぐっと夢中になったわけですよ。

2駅前までは確認してたのに、

気づいたら、乗り換えの駅過ぎてました。

 

これが、銀座線の上りでは命取りだった!

という話です。

 

今日は新橋で飲んでました。

帰り道は、

銀座線→表参道乗り換え→千代田線→代々木上原乗り換え→小田急

の予定でした。

 

青山一丁目の時は、あと二つって知ってたのに、

気がついたら...渋谷!

 

あっ!

やっちまいました。

 

 

戻れないんです。銀座線渋谷。

終点だけに。改札のみ。

表参道で乗り換えて、千代田線乗りたかった~。

 

「改札出る」以外の選択肢なし。

 

はい、残念でした~。

 

 

そんなわけで、

①銀座線で戻って、表参道乗り換え千代田線ルート

②山手線で新宿出て、小田急線の新宿始発に乗る

 

②だよね。

座れる確率あるし、新宿から定期あるし。

 

おうちに着く時間は30分くらい違うかも知れないけど、

②を、選びました。

 

 

とにかく、渋谷終点の銀座線。

絶対に表参道乗り換えをぼやっとしてはいけません。

集中して、絶対降りよう、表参道

 

乗り換えの人は気を付けよう。

 

#銀座線 #銀座線乗り換え #銀座線上り #表参道乗り換え #集中