shioritzの美味しい日々

40代独身。自由気ままな毎日を、自由気ままに綴ります。美味しい楽しいいろんなこと、お楽しみ~。

小銭がうまく使えない?!〜時代は電子マネー〜

 

今更ながら、時代は電子マネーですよね。

私が愛用しているのは、docomoのID。

上限金額が決まっているminiを使っているので、

使いすぎも抑えられて便利に使っています。

 

あ、こちらは一月に使った分だけ、docomoの携帯代と一緒になって、

クレジットカードから引かれるタイプです。

チャージの必要もないし、月毎纏まってくるので

明細も細々せず、まぁ気に入っています。

 

たまにd払いを使うのですが、

都度メールで「今使ったのいくらです」とメールがきて、

引き落としも都度「231円」とかがクレジットカードの明細に上がってくるのが

細かすぎて好きではありません。

 

なので、d払いが何かキャンペーンの時は仕方なく使うけど、基本はIDです。

 

あとは、交通系電子マネー(PASMO)ですね。

結構、交通系電子マネーしか使えないところって多いですよね。

私はPASMOオートチャージ機能を利用しているのですが、

1000円切ると2000円チャージと少なめの設定。

なので、あんまり買い物では使いたくないんです。

でも、交通系のみのところ結構多いなと感じます。

 

さて、一体どの電子マネーが1番使われているのでしょう。

MMD研究所というところの調べによる統計を見つけました。

拝借いたします。

 

2019年12月26日~2020年1月5日の調査です。

まず、QRコード決済
f:id:shioritz:20200413074752j:image

 

次に非接触決済

f:id:shioritz:20200413074909j:image

こちらを参照しました。

 

やっぱりpaypayかー、という感じだけど、

楽天Edyは意外かな。あんまり知らない。

楽天payなら知ってたけど。

 

ちなみに他のサイトでおすすめランキングもあったけど、

おすすめ度と順位は全然一致してなかったです。

 

さて、何でこんな話を急に始めたかというと、

私、最近ほとんどお財布開くことがなくなって、

だいたい電子マネーで済ませちゃう。

高額になるとクレジットカードなので、財布は開くけど

お金に触ることがなくなりました。

 

でも、現金を使っていたときは、小銭を減らすのが結構うまくて

よく小銭をキレイに使いきったりして

自己満足してたんです。

なので、わりとお財布は軽かったと思います。

 

ところが、先日行ったユーミンライブ

苗場プリンスは、電子マネーがあんまり発達してなくて、

確か交通系かクレジットカードって言ってたかな?

スキーに行くときにPASMO持っていかないから

携帯に入ってる電子マネー使えないと、現金になります。

で、現金支払いしまくってたら、財布が重い。

中身を並べてみたら…


f:id:shioritz:20200413075955j:image

小銭がザクザク~

 

小銭使いが超下手くそになりました。

なんかどんどん増えちゃって💦

 

重たいけど、帰ってきたら現金使わない生活に戻ったので

全然減らない・・・

どうしたらいいか、周りの人に相談しましたら、

・避難用リュックに入れる

  先日の北海道地震で小銭が結構必要になったとの情報。

  現金を入れておく中に小銭を入れておいたほうが良いとのこと。

nanacoへのチャージ

  ヨーカドー系のスーパーなら小銭でチャージが出来るとのこと

  セブンイレブンは小銭はチャージできないので、スーパーのみ

 

こんな意見をいただきました。

うちの近所にはヨーカドー系のスーパーがないので、

結局1000円以上あったので、避難袋に入れました。

 

財布も軽くなり、災害時の対策も練れて、一石二鳥です。

 

 

 自由になったらどこに行く?出かけたい。生ビール飲みたい。↓↓↓

じゃらん特集一覧