shioritzの美味しい日々

40代独身。自由気ままな毎日を、自由気ままに綴ります。美味しい楽しいいろんなこと、お楽しみ~。

新幹線の自由席の座席争奪戦を制する 〜新幹線の自由席に座るには〜

急遽、広島に行かなくてはならない用事が出来たので、

鹿児島・宮崎旅の途中ですが、

ここでの経験を記録しましょう。

 

三連休が始まる休前日の金曜日の夜、前日に取ろうとしたって

新幹線の指定席なんて取れやしねー!

(行くことが決まったのが、前日の木曜日の夕方です。)

取れやしねーってことは、きっと混んでるんだよね、全体的に。。。

 

どうしたって行かなきゃならないから、

自由席を取りました。

 

自由席のいいところは、

チケットを取った日の新幹線なら、どれにでも乗れること!

 

指定席だと、何かあったらと心配して、遅めの電車を取ることになり、

到着が遅めになったりするけど、

自由席だと着いたときに、間に合った電車に乗っちゃえる。

なるほどー。

 

 

自由席には、ほとんど乗ったことがなくて、

(あんな座れるか座れないかわからないで、ドキドキしながら、

乗るまでの時間を過ごすなんて耐えられないもん)

いまいち、自由席の仕組みがわからなくて、

ものすごく調べたので、

そんな気になって調べたことをまとめてみます。

 

私が気になった自由席について

  1. 今日の混み具合
  2. 自由席で席を獲得するには
  3. 何分前から並べば必ず座れるのか
  4. 座れなかったときに、デッキではなく座席横の通路に立ってもいいのか

 

こんなところでしょうか。

 

ちなみに、この日の私は18時半に仕事を定時ダッシュ

18:43の丸ノ内線で西新宿から東京駅へ。

時刻表通りなら、19:03東京駅着。

 

広島行きのぞみ。

乗れる新幹線は、19:10、19:30、19:50

19:50は最終です。

 

丸ノ内線は新幹線乗り場のある八重洲側から遠いので、

19:10はまず無理。座れそうにないし、諦めて、19:30を目指す。

出来れば最終は避けたいし。

 

でも、さまざまな達人たちが、自由席で座るための指南をネットで公開していたが、

00分発、30分発というちょうどの発車は、待ち合わせもしやすく、

覚えやすいからみんな乗りたい人気列車なので、避けよう!って。

 

でも、ここは賭けだっ!

ということで、19:30発の新幹線に乗るため、戦います。

 

 

 

1.今日の混み具合

まず、今日ってそもそも混むの?

って思いますよね。

連休前だし、混みそうだけど...

実際どうなんだろ。

 

調べました。

「新幹線 混む 予測」で検索しましたら。。。

 ありました。混雑予想が時間ごとに出ているサイトが!!

 

調べてみると


f:id:shioritz:20181007222235j:image

 

こんなグラフが出てきます。ふむふむ……??

「予測値は、平均的な混雑が見込まれる場合は50、それよりすいている見込みは50以下、それより混んでいる場合は50以上となります。」

…平均的な混雑ってどのくらいなのさ。

乗車率で言ったり出来ないわけ?新幹線っていつも混んでるの?は?どういう意味?7

 

てなわけで、よくわからず。

指標となったのは、「指定席が取れない」

ってことはそこそこ混んでるんだろう、ということ。

 

前後も取れなかったし、そういうことだろう。

 

ということしか、わかりませんでした。

 

2.自由席で席を獲得するには

これについては、先人たちが教えてくれた知恵の引用です。  

のぞみの場合、自由席は1~3号車。

トイレのない偶数号車を狙え!

トイレのある車両とない車両では座席数が違う!

しかも1号車は、運転席がある!

1号車65席、2号車100席、3号車85席

おのずと座れる率は上がりますね。

 

3.何分前から並べば必ず座れるのか

さぁ、こうなってくると絶対座るには、どのくらい前にホームに行くべきか。

これは、ネットでは発見できず、行ってみるしかない。

 

しかし、乗る前に絶対にやらなくてはならないこと。それは…

お弁当と飲み物の調達!!

これは、ずーっと前に学んだ知恵。

時間がなくて、車内販売来るし、中で買えばいいか。って乗っちゃったら最後。

いつ来るかわからない車内販売を待つしかない。

車内販売のお弁当、数に限りがあり、ないこともある。

そんなこんなで、お腹を空かしてひもじい思いをしながら、大阪を目指したことがありました。

しかも、今回は混雑が見込まれる自由席。

通路が人で埋まっていたら、車内販売来ない!!

しかも乗車時間 19:30~23:32

しかもこの日はお昼ご飯食べそびれて、朝ごはん以来食べてない。

 

そんなわけで、何が何でもお弁当は買う!
座れるかわからなくても、お弁当は買う!

 

迷う時間はないので、崎陽軒シウマイ弁当を買うことに決めておいた。

(美味しいものを食べたくて、優柔不断になってしまうため。)

東京駅構内地図もチェック、崎陽軒の販売している売店もチェック。

 

さぁ、丸の内線に到着!JR改札へgo!丸の内中央改札に到着。

グランビアで弁当ゲット!一緒に売ってれば買おうと思っていた缶ビールがないっ!

どっかで買おう。

とりあえず向かおう。弁当ゲットが19:14

新幹線出発まであと16分。

 

新幹線乗り換え改札へ向かうと・・・・

なにこの人の量!!そして、たくさんの行列! え???

 

あらゆる切符売り場が混んでいる。当日切符販売の窓口、自動販売機などなど

 

これはもしや、めっちゃヤバいやつ!?

 

急がなきゃ~!   ということで、ビールより着席を優先しました。

ダッシュでホームへ向かうと、ホームが人であふれかえっているのです。

想像を絶する事態。

もう、ここで諦めた。座れるわけがない。

でも、とりあえず調べたことをやってみよう。

2号車へ向かう。

前と後ろのドアがあるから、列が前向きの列と後ろ向きの列があるけど、反対ホームのひかりの列もあるし、どれが何の列なのかわからない。

これは、どうせ無理だからとりあえず、1号車まで様子を見に行こう。

1号車まで人を掻き分けて、掻き分けて、行ってみました。

1号車もやっぱりそこそこ並んでいた。でも、そこで見つけた2号車の後ろドアに並ぶ最後尾。

ホームの柵に沿って伸びるこの列だけが、1列。他は2列で並んでいるように見える。

一か八か、ここに並んでみよう。

と、並んだのが19:23くらいだろうか。

 

次の新幹線に並ぶにも、その列がどれなのかわからないし、もう賭けだった。

5分前くらいかな、電車のドアが開くと、どんどん列が進む。

一番新幹線側にいるので、中の様子が見えます。

どんどん埋まっていく~!当たり前だけど。

 

で、やっと中に入り、空いてる席を探しながら進むと…

3人掛けの真ん中に何も置いていない席。

「ここ空いてますか」

「空いてますよ」

席、GET~!! 席、ゲット~! 席、げっとぉ!

 

長くなりましたが、席取れたんですよ。

でも、たぶん最後の3~5席だったんじゃないかな。

そのあと、じゃんじゃん立ってる人が増えてきました。

 

結果としては、5分前でも座れたけど、前の電車が発車するころに近くにいて

それが出発したら、すぐ並ぶのが確実なんでしょうね。

あんまりあてになりませんね。

時期によって違うので情報が薄いんだと思います。

今回は10月の3連休の前日の金曜日の夜でした。


4.座れなかったときに、デッキではなく座席横の通路に立ってもいいのか

一応座れなかった時の心配もしました。

小さい椅子も持っていってました。デッキで座れたら座ろうかな、と思って。

でも、荷物は朝の満員電車でゴロゴロする勇気がなく、

レスポの旅行バックだったので、新幹線座れなくても、網棚に置かせてもらえるかなと考えていました。

置いちゃえば、私自身はデッキで座っていようかな、とか、、

でも通路に立っていいなら、空いた席をすぐ狙えるように通路にいたほうがいいのかな、とか。

 

結論!

通路、立っていいです。

でも、荷物を網棚にあげることは不可能です。

席の中までいかないと、網棚に届かないので、立っているのにちょっといいですか?と

食い込んでいくのは、ちょっと違うかな。

やってやれないことはないのかもしれないけど。

 

でも、立っていいので、中で空く席を狙うのがいいのかも。

東京あたりから乗って、名古屋で降りるなら、デッキに いた方がいいでしょう。

出られなくなるし、どうせ座れないし。

 

すぐに降りそうな人の見分け方などもネットで紹介されていたけど、

好みの人の横に立つのは無理なほど混んでいたので、流れ込んだところに立つしかありません。


f:id:shioritz:20181007222431j:image

こんなに混んでた。

 

そんなわけで、長い長いレポートとなりましたが、

自由席に座るための私が気になったポイントをまとめました。

 

おかげさまで、座って広島までの約4時間。

お弁当も座ってゆっくり食べることが出来ました。

f:id:shioritz:20181007222508j:image

絶対裏切らないシウマイ弁当

立ってる人の視線が痛いけど、食べちゃった。

 

ビールもお茶も水分なしの4時間とはなってしまったけど、

まぁまぁ、うまくいったと思います。

車内販売は案の定、混んでる自由席には来られず、4号車で折り返し。

岡山あたりでやっと来てくれました。

 

帰りは指定席でのんびり帰ってきましたよ。