GOTOトラベルで北海道へ行く【新千歳空港を満喫するつもりが・・・】
GOTOトラベルで北海道へ行く【羽田空港編】 - shioritzの美味しい日々
2020年10月23日(金)
飛行機が到着したのが、8:00頃。
新札幌で両親と落ち合う予定が11時だったので、
9:30くらいまで新千歳空港を散策しました。
帰りは帯広からなので、今回の旅はここにくるのは、これが最後。
久々だし、最後だし、うろうろするものの、
でも、こちらも早すぎて何にもやってない😭
(羽田でも早すぎて何もできなかった話は「羽田空港編」をご覧ください)
お土産屋さんはやってるけど、今慌てて買うこともないし
とはいえ、帯広空港は小さいで、こっちにしかないものあるだろなーと思うと
なんか買わなきゃ感に煽られるし、
ドラえもんもまだやってないし、
ラーメン道場もまだ開かないし、
ただひたすらうろうろしまくりました。
シロクマと写真を撮ったり
上の階から広場の写真を撮ったり(空いてるね~)
ドラえもんのところで逆さま写真を撮ったり
国際線のロビーが全便欠航で誰もいなかったり
ソフトクリームと散々悩んでジェラートを食べたり
北海道と写真を撮ったりしてました。
classicで出来てるんだぜぇ。
ジェラートはとても美味しかったんだけど、
朝だから冷凍庫から出したてですごく固かったみたい。
女の子がすごく時間を掛けて一生懸命すくってくれた🤣
渡されるときに「とても固いのでお気をつけください」と言われたけど、
あなたの手首の方が心配よ、という感じでした。
でも、これ美味しかったよ! なんと8:00からやってます。
こうして展望フロアから雨の外を見たり、
ロイズで季節限定焼き芋生チョコを買って、
なんとなく満足して、待ち合わせの新札幌へ向かうため、
汽車に乗ったよー。
汽車!?(笑)
北海道の方はJRのことを汽車というよ。
若い子は言わなくなってきた?
私が住んでいた時は年関係なくみんな言ってた。
普通の電車だよ。快速エアポートだよ。
名残だねー。そして、地下鉄との区別かな。
うふふ。懐かしい。
■空港情報 (詳細は随時お調べくださいね)
ドラえもん 10:00~
ロイズファクトリー 8:00~(となっていたけど工場はまだでした)
買い物は出来ます。限定いろいろ。保冷バッグも限定のがあるよ。
お見せによって開店時間はまちまち。
早めにやってるお店もあるよ。
サンドイッチハウスグルメ
タモリさんが通うサンドイッチ屋さん
旅行の後はダイエット!!だよね(笑)